スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
100冊読了
こんにちは!
東京支店の石井です。
先日、東京支店のメンバーと【BBQ】を楽しんできました
真昼間の食べ放題に飲み放題!
いくつになってもテンション上がります

今回は長谷川ファミリー、古澤ファミリーも参加され、
日頃の感謝の気持ちをお伝えすることが出来き、思い出に残る休日となりました
そして、まだまだ熱い夏
楽しむぞー!とおもいきや、
8月7日で立秋(りっしゅう)を迎えたとのこと。
立秋=『初めて秋の気配が現れてくる頃とされる』
暦の上ではこの日が暑さの頂点となり、翌日からの暑さを「残暑」といい、
暑中見舞いではなく、残暑見舞いを出すことになるそうです。
ぬぬ、秋の気配
!???
私はまだ感じられませんが、暑い暑い〜とボーッとしていたら
夏が終わってた・・という事がないよう、夏らしいことも楽しみたいです。
さて、日頃の楽しみの1つに話題のポケ○ンGo!をやる!・・ではなく、
読書の時間があります・・笑
(ポケ○ンには縁がなく、昨今のビッグウェーブは遠巻きに見物してます
)
読了した本は某サイトで管理するようになり、2年ちょっとが過ぎました。
間もなく記念すべき100冊目を読み切ろうとしているところです。
貯金じゃないですが読了数が増えると嬉しいもので
本を登録する時はキモチが上がります

初めは自分がスキな作家さんや周囲のおすすめなど身近なところから
読み始めたのですが、どうしても似たテイストに偏りがち・・・。
まんねり?から気分転換もかねて、
各出版社が定期的にだす小冊子を参考にするようになりました。

↑こういう冊子です。

この冊子は各社それぞれのイチオシや、おすすめする本が紹介されているのと
本の内容も端的にまとめられているので、さらっと読み流すだけでも
結構、面白いですよ
そんなこんなでジャンルや新旧問わず、いろんな本と出会うきかっけとなっています。
また、あらたな【100冊】読了をめざしながら
日本語に知識向上に役立てていきたいです・・
笑
おすすめの本がありましたら、せひご紹介ください
東京支店 石井正子
東京支店の石井です。
先日、東京支店のメンバーと【BBQ】を楽しんできました

真昼間の食べ放題に飲み放題!
いくつになってもテンション上がります


今回は長谷川ファミリー、古澤ファミリーも参加され、
日頃の感謝の気持ちをお伝えすることが出来き、思い出に残る休日となりました

そして、まだまだ熱い夏

楽しむぞー!とおもいきや、
8月7日で立秋(りっしゅう)を迎えたとのこと。
立秋=『初めて秋の気配が現れてくる頃とされる』
暦の上ではこの日が暑さの頂点となり、翌日からの暑さを「残暑」といい、
暑中見舞いではなく、残暑見舞いを出すことになるそうです。
ぬぬ、秋の気配

私はまだ感じられませんが、暑い暑い〜とボーッとしていたら
夏が終わってた・・という事がないよう、夏らしいことも楽しみたいです。
さて、日頃の楽しみの1つに話題のポケ○ンGo!をやる!・・ではなく、
読書の時間があります・・笑
(ポケ○ンには縁がなく、昨今のビッグウェーブは遠巻きに見物してます

読了した本は某サイトで管理するようになり、2年ちょっとが過ぎました。
間もなく記念すべき100冊目を読み切ろうとしているところです。
貯金じゃないですが読了数が増えると嬉しいもので
本を登録する時はキモチが上がります


初めは自分がスキな作家さんや周囲のおすすめなど身近なところから
読み始めたのですが、どうしても似たテイストに偏りがち・・・。
まんねり?から気分転換もかねて、
各出版社が定期的にだす小冊子を参考にするようになりました。

↑こういう冊子です。

この冊子は各社それぞれのイチオシや、おすすめする本が紹介されているのと
本の内容も端的にまとめられているので、さらっと読み流すだけでも
結構、面白いですよ

そんなこんなでジャンルや新旧問わず、いろんな本と出会うきかっけとなっています。
また、あらたな【100冊】読了をめざしながら
日本語に知識向上に役立てていきたいです・・

おすすめの本がありましたら、せひご紹介ください

東京支店 石井正子
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://fujitanet.blog58.fc2.com/tb.php/1949-36f791d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)